
Googleが動画内容を検索対象に
googleは9/17付の公式ブログ「The Keyword」で、動画内容を検索可能にすることを発表しています。
参照元:https://blog.google/products/search/key-moments-video-search/
記事によると、動画内のキーになる箇所をこちらで指定することが出来るようです。
DVDなんかでも、場面転換ごとにチャプターが分けられていて、そこから始められる機能がありましたが、そんな感じでしょうか。
ある程度長さのある解説動画などが、特に効果を発揮しそうです。(動画のSEO対策になるのかな?)
この新しい検索機能によって、より分かりやすく動画の内容を伝える重要性が高まりますね。
ユーザー目線としては、自分に関係のある興味のあるところだけをピックアップできるという利点がありつつ、制作側としては1部分だけしか見てもらえないという事も考えられます。
今後もこうした機能について、クリエイターとして把握して置くことが大切ですね。